日本人学校教育協会(AGIS)を母体に日本人学校校舎内において幼稚園
保護者の相互互助により自主運営されています。
ローマ日本人幼稚園では日本の幼稚園教育要領に準じ日本語での園生活を行っています。
不測の事態に備えたセキュリティ対策として警備員が常備しておりますので
お子様もご家族様もご安心して園生活を過ごすことができます。
★自分で考える子ども(試したり、工夫したりして遊ぶ喜び)
先生やお友達との様々な遊びを通して、日本語能力を楽しみながら高めることができます。年少から年長まで、それぞれの時期に応じた言語能力が発達します。また、思考力を養うには安定した基礎言語が大切です。母語としての日本語を学ぶことで、考える力が育ちます。
当園には約500冊の絵本があり毎週末に園児に貸し出しています。
外遊びでは、大縄跳びや鬼ごっこ、フラフープやサッカーなど思い切り体を動かしてたくさん遊んでいます。また校舎外に出て近くの公園まで散歩にでかけたりもします。身体を動かす活動を豊富に取り入れ、健康的な育成に力を入れています。
毎朝ミニ活動としてお歌、簡単なイタリア語、絵本の読み聞かせや言葉遊びなど日替わりで身体的・感覚的・知的発達を促します。また子どもたちに日本の伝統文化に親しみを持ってもらおうと折り紙や様々な制作も行っております。
幼少期に大切な音感やリズム感そして表現力を養うために当園では月ごとの行事にそった日本の歌やリズム遊び、リトミック(音楽と動きを融合した教育)などに取り組んでいます。
当園は年齢の異なる子供を同じクラスで保育する異年齢保育です。
年下の子が年上の子から言葉や遊びのルールを学んだり、言葉の理解が難しい年下の子に対して年上の子は考えを巡らせながら気持ちを伝えようとする中で、社会性や協調性、そして相手を思いやる気持ちを育むことができます。 ただし、年齢に応じて活動内容は異なります。
(年長は二学期から鉛筆のお稽古がはじまります。)
2022年9月15日(木)より、新設クラス「オリーブ組」がスタートします!
週2回、火曜日と木曜日の午後14時00分~15時30分の1時間半、ローマ日本人幼稚園のお友達と一緒に遊びませんか?日本の幼稚園を体験しながら、園児達と一緒に楽しく過ごす中で日本語や日本の文化への理解を深められます。
また、日本語の絵本も借りられます。週1回の参加も可能です。
対象 年少~年長(当年4月2日時点で満3歳に達している)
両親のどちらかが日本語が話せるご家庭のお子様
料金 入会金(警備費含む)80ユーロ
保育料 1日(1時間半)15ユーロ
1回限り、1日の保育料15ユーロのみ(入会金不要)でお試しも可能です。
スクールバスはご利用いただけません。
ご興味のある方は、メールにてお問い合わせ下さい。
asilogiapponeseroma@gmail.com
サイトメニュー
・ホーム
・入園までの流れ
・年間行事
・お問い合わせ
ローマ日本人幼稚園
E-mail: asilogiapponeseroma@gmail.com